Resources
Resources > Word Search
ほっそり
- hossori
Definition
noun (common) (futsuumeishi), noun or participle which takes the aux. verb suru, adverb (fukushi), adverb taking the `to' particle
- being slim
- slender
Related Study Lists
There's Nothing Here Yet!
Nobody has created a related Study List yet. Create one now to help build your vocabulary quickly.
Examples of ほっそり in a Sentence
彼女は背が高くほっそりとした金髪の女性だった。 | She was a tall, slender blonde. |
---|---|
彼女はほっそりした姿をしている。 | She has a slender figure. |
彼女は背の高いほっそりした少女で、長いやわらかな茶色の髪をしていました。 | She was a tall, thin girl with long, soft brown hair. |
あの子は弱々しくほっそりしている。 | He is a slim child. |
縞柄の服で彼女のほっそりした姿が目立つ。 | Her striped dress accentuates her slimness. |
彼女は彼女の妹に劣らずほっそりしている。 | She is no less slender than her sister is. |
若人も老人も、ほっそりとした姿を望む。 | Both young and old people desire slim figures. |
ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。 | Young girls' desire for slim figures is strong. |
彼女は成人してほっそりした娘になった。 | She grew up to be a slim girl. |
スポーツをするにはほっそりとした体つきが必要である。 | Sports activities require a slender figure. |