Resources
Resources > Word Search
映し出す, 映しだす, うつしだす
- utsushidasu
Definition
Godan verb with `su' ending, transitive verb
- to project
- to reflect
Related Study Lists
Examples of 映し出す,映しだす,うつしだす in a Sentence
月が湖に映し出されていた。 | The moon was mirrored in the lake. |
---|---|
テレビに映し出されるものは、いわば実社会の反映である。 | What is shown on television is, as it were, a reflection of what society is like. |
汝の母親の顔が空に映し出される。 | The face of thy mother's reflected in the sky. |
静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。 | The calm surface reflected her features like a mirror. |
手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。 | Hands reveal our inward emotions. |
子供は家族の雰囲気を映し出す。 | Children reflect the family atmosphere. |
映し出す,映しだす,うつしだす Conjugations
Plain Polite | 映し出します |
---|---|
Negative | 映し出さない |
Negative Polite | 映し出しません |
Past | 映し出した |
Past Polite | 映し出しました |
Past Negative | 映し出さなかった |
Past Negative Polite | 映し出しませんでした |
Te Form | 映し出して |
Progressive | 映し出している |
Progressive Polite | 映し出しています |
Progressive Negative | 映し出してない |
Progressive Negative Polite | 映し出していません |
Passive | 映し出される |
Passive Te Form | 映し出されて |
Imperative | 映し出しなさい |
Imperative Polite | 映し出してください |
Imperative Polite Negative | 映し出さないでください |
Optative | 映し出したい |
Optative Negative | 映し出したくなかった |
Optative Negative Polite (1st Form) | 映し出したくないです |
Optative Negative Polite (2nd Form) | 映し出したくありません |
Optative Past | 映し出したかった |
Optative Past Negative Polite (1st Form) | 映し出したくなかったです |
Optative Past Negative Polite (2nd Form) | 映し出したくありませんでした |
Optative Te Form | 映し出したくて |
Optative Conditional | 映し出したければ |
Gerund | 映し出しながら |
Factitive | 映し出させる |
Factitive Shortened | 映し出さす |
Potential | 映し出せる |
Potential Polite | 映し出せます |
Conditional (Ba Form) | 映し出せば |
Conditional (Tara Form) | 映し出したら |
Volitional | 映し出そう |
Volitional Polite | 映し出しましょう |